こんにちは。
スモールジム住吉東京(江東区住吉)代表ヘルスケアデザイナーの濱田です。
身体の仕組みを知らずに生きていても、たしかに日常生活に大きな支障はないかもしれません。ですが、「なぜぎっくり腰を繰り返すのか?」「病院に行っても原因がわからない不調って何なのか?」といった疑問に答えられるリテラシー(=理解力)があるだけで、人生の選択肢は確実に増えます。
スモールジムではこの“身体のリテラシー向上”を大切にしています。週1回のメルマガや、プチセミナー形式の講座、さらにはレッスン中にも「なぜこの動きが必要なのか?」を解説しています。
知識は一度学べば一生モノ。同じ年代でも元気に動ける人がいるのは、運や体質だけではなく「正しく知って、選べている」かどうかの違いかもしれません。
スモールジムで健康リテラシーを向上させませんか?
