こんにちは。
スモールジム住吉東京(江東区住吉)代表ヘルスケアデザイナーの濱田です。
昨日は下肢筋力の重要性についてブログを書きましたが、なかなか日常生活では感じにくいのも正直な所です。
そこで今日は簡単に出来る下肢筋力チェックのご紹介です。
やり方はとてもシンプルです。
-
靴を脱いで、床の上で安全な場所に立ちます(壁の近くなどが安心です)。
-
目を開けたまま、片足を軽く上げて、何秒間バランスを保てるかを測ります。
-
両足で行い、左右差もチェックしてみましょう。
目安としては、60秒以上キープできるのが理想です。
40秒未満の場合は、バランス力や下肢筋力の低下が始まっている可能性があります。
このチェックは、筋力だけでなくバランス感覚や体幹の安定性も含まれるので、総合的な“足腰の状態”を把握するにはとても有効です。
「思ったよりできなかった…」という方は、決して落ち込まないでください。それは始めるきっかけに過ぎません。
スモールジムジムでは、こうしたチェックをもとに、個々の体力に合わせた安全で無理のないトレーニングをご提案しています。
「何から始めればいいか分からない」という方も、まずは一歩踏み出してみましょう。
